そう,通販とかでメジャーになった高枝切り鋏(伸縮機能付き)
今,買うともれなくミニ枝切り鋏がついてきます!

はい,しっかりついてきました。これも便利なのよ
で,採集民族の血が騒ぐので,昨年,山菜仲間に教えてもらったアソコにいきます
うわっ芽開いちゃってるよー

今年は,早かったのね… (ハリギリ君が勝ち誇っているように見える…)

でも,高枝クンは小さい芽をさがして狙ってます。

ミニ枝切り鋏クンも負けずに探してます。

旬の物は少し頂くのが…いいよね
しかたないので 気持ちのよい天気なので春を捜しがてら散策しましょう

の~んびり散策です
この季節,外に人が出てくるね。みんなニコニコなのがいい。

田植えの準備 水のある風景って好き♪

用水路にも水があふれ,釣り人も戻ってきました。気持ちいい景色です♪
と,日頃の行いのお陰でしょうか 見つけました♪

きっとそうでしょう…

やはりそうでした。

色白なヤツです。
とってもいい散策でした。帰りものんびりね

いい季節だなぁ
スポンサーサイト
- 2006/04/30(日) 16:58:18|
- 地の者
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
道具が好きなんだよねぇ ホームセンターとか行けば,あれこれ道具眺めて半日いられる (笑)
で,草刈り機 やってみたいでしょ!

始動の儀式 混合油入れて,チョークひいて その前にポコポコ…

ここの透明な半球体,ガチャガチャのカプセルみたいなモノをポコポコ押してから始動 ぶぃーん

今日の歯は,ワイヤーね これだと草も微塵になって片付けいらないのよ
ビッフォー

先々週刈ったけどすぐこの有様…
アフター

すっきり 心晴れ晴れってか
- 2006/04/30(日) 16:31:10|
- 地の者
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
桜が終わればアレです。そう
狩猟 採集民族の血が騒ぐ♪

山菜の王者との闘い!
まっ山菜とじゃなくソレを狙っているモノ達との戦いね♪
競争激しいのよ
今年は弟子を連れてったが
免許皆伝にはまだまだ

何事場数踏むのが大事!
始めてのトコでも大体アタリがつくようになったよ♪経験値

多少でかくなっても天ぷらにすれば食べられる
というか嵩が増えて返って都合がイイ

あまりにカワイイヤツは見逃す

こんだけあれば肴にじゅうぶん
○○~変身っ!トォー↓↓↓

カラッとね 塩で頂きました
コイツでビアをぐいっと…
貝を掘れ~貝を掘れ~次は,貝を掘れ
うーむ天上の声が…
- 2006/04/27(木) 19:16:33|
- 地の者
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
えーっとですねぇ 日本三大桜の一つだそうで

三春の滝桜 見てきました 頭の笠みたいのが可愛らしい

横姿もなかなかです 風で揺らぐ姿もまたよい

後ろ姿もなかなかです

取り巻き達です

周りの桜も美しいけど 凄みすら感じさせられるコレは格が違います
- 2006/04/25(火) 22:58:35|
- 旅の者
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8

桜が終わればアレです そう筍,タ・ケ・ノ・コ
今年も知人の山に馳せ参じさせて頂いたヨ。

優れた道具達よ!上が山芋掘り用,下が筍用の鍬
ホームセンターとかで売ってるナマクラと違い丈夫な年代物!
さぁやっぞ はぁやっぞ ど・れ・に・し・よ・お・か・な

と 悩んでいると達人登場!確か去年も一昨年も現れた気がする達人だ
達人によると上が黒いのは堅くなってダメで,黄緑色の太い円錐がイイらしい!去年も聞いた気がするが忘れていた。

何でも達人は,体をこわしてしまったらしい。入院中でも煙草止められなかった。1日に何本か吸入している。そんな少々危険な身の上話をしつつ,曲がっている側に根があるのでそこを掘るようにと鋭く指導をしてくれた。

その上,見るに見かねてか
体をおして我々のために1本掘ってくれたのだ

う~む見事なタケノコ
名人ありがとう 来年もご指導お願いします
で,その1本も含めて早速下ごしらえ

先ずは,きれいに皮むきと包丁入れ。気持ちいいくらいにスパッと切れる。

次に,糠と唐辛子を用意。(あくまで写真用の量です)

小一時間煮て,根本に竹串がスッと入ったら自然に冷まします
下ごしらえ終了~
続く…
- 2006/04/23(日) 21:01:57|
- 地の者
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

食べてみた?
何故今まで99%が売られていなかったかが分かります
ものすごーく にぐぁ~ぃ
でも,一度食べてみたかったもの
きっと間もなく姿を消すだろうが
それを分かってチョコファンのために作った明治製菓
偉い!
- 2006/04/23(日) 00:18:48|
- 喰い者
-
| トラックバック:1
-
| コメント:16

ウドでーす。…の大木とはよくいったもので
邪魔な デカイくなります。天ぷらや酢の物にします。
続ってほどのもんじゃぁありませんが,庭の食べ物,次行ってみよう♪

ワサビです。それこそ大事に大事に育てた箱入り娘です。
増えたら…食べるなんて考えられません(笑)

三つ葉です。燦々とした太陽より日陰の路地裏を好むようなヤツです。何にでも合います。家では卵とじにすることが多いです。

アサツキです。こないだ
葱たまごにされたヤツです。春先と秋に大量に増員します。

セリです。細い割に丈夫なので観葉植物に格上げされています。吸い物や掻き揚げにされます。
続く…かも
- 2006/04/19(水) 00:03:50|
- 地の者
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6

ニラです。着実に密かに仲間を増やすタイプです。チームを組んでて困ったモノです。卵焼きにすると美味です。
ということで,庭に芽吹いた食べ物たち 行ってみよぉ♪

サンショウです。アゲハにも口説かれているようで日々,攻防戦です。木の芽をパンッと叩いて香りをだして使いましょう。

アスパラです。
うぉっ採り逃した~ おっ大きく育てます。

アシタバです。フキにうもれてますが夏が大好きで一気に勢力広げます。 天ぷらやお浸し,炒め物にもいれます。

イチゴです。女峰と言ったっけなぁ。2株植えたのに増殖して凄いです。カワイイ顔してやるときゃやるヤツです。庭仕事の合間につまんでます。
続くっ…
- 2006/04/16(日) 17:08:42|
- 地の者
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
アフターデスに舐められてはならないんで (ナメテナイ×2)
いろんなものにかけて食べてるが,
下に触れてわずか0秒で,頭の毛穴が開くのが分かる。 (ジワッ)
その後は,爽やかに汗まみれ,口の中は何かが飛び回ってる。
んーでも,辛いはうまい
ラベルのキャラ デスくん(仮称)のお目々もかわいい
なんかこの辛さにも慣れてきたぞとか言ってる内に…
完食~!

空の瓶といい,バックといい 生活感丸出し~
次,行ってみよう~
サドンデス~
- 2006/04/13(木) 21:04:06|
- 辛い者!
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10

うおっいい感じ♪
全国数十万の高いとこマニアの皆様(笑)
行ってきたよ千葉県鋸山の地獄覗き。
反対側から見ると…

こんな感じ。
でもね。ゼェゼェ 地獄はそこへ行くまでなの ゼェ…

これが続きます。 (高いとこ嫌い!)

可愛い花♪ などといいながら休みます

地獄まであと5歩といったところ。ジェットコースターの頂上みたいです。遠くの海が素敵です。(高いとこ大好き♪)

下を見るとこんな感じ。 (高いとこ大好き♪)

高いとこいいですねぇ

バンジーやりたい!
- 2006/04/07(金) 20:57:36|
- 旅の者
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10

包丁,研がないとダメねぇ
えっ何?,葱たまごが食べたいって?
いいでしょう。それでは,葱を取りに行きましょう

春になってアサツキが,わんさか出てきました。 傍らには可愛い花。名前はなんというのでしょうか?

このくらいで充分ですね。

ちょいと葱が多かったですかねぇ
えっ何?ニラ玉が食べたいって
- 2006/04/02(日) 23:36:55|
- 喰い者
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

筍と千鳥足
手ぬぐい が欲しいなと思っていたら
頂きました。(嬉)
日頃の行いでしょうか(爆)
旬の筍(あれっ何か楽しい漢字!シュンのタケノコ)と
千鳥足と酒瓶(アタシにピッタリですな!笑)
これ巻いて庭仕事しよ!

よく考えたね。この屋号!
- 2006/04/02(日) 23:24:43|
- いい者
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0