職場の女子が
「ジェロさん お・め・で・と・♪」
???
なんかやっちまったか?
休み明けのボケ頭をフル稼働
わからん・・・
「Anniversary of half a centuryじゃなかったっけ♪」
あ~
アリガト アリガトネ
予期せぬ祝福
なんか嬉しい
よし
アンタの仕事はたくさん応援することとしよう
人間だもの
この連休中に一つ歳を重ねた
いよいよ
天命を知ることとなった
少々陰鬱のお誕生日だったが
母父に感謝のことばを述べ
夜川へ挨拶
疑似餌を交換した
1投目で答えが
出木杉君だ
悪くない誕生日
いや いい誕生日
悪くないサイズ
いや いいサイズ♪
久しぶりの
エ○洗い ←ナンカH
最後のつっこみ ←・・・
いいサカナだ♪
うっ
・・・
キャッチ直前
最高に元気な内に
オートリリースすることができた
・・・
釣の神さんからの
粋な贈り物
悪くない悪くない
- 2013/05/11(土) 06:08:37|
- 釣り者
-
-

筍祭りも青椒肉絲にて
めでたく終盤を迎えた。
少々細切りでない物も見られるが
まあそこは
お袋 親父の味だ
目を細めていただければ
それらしく見える
人参はパプリカが手に入らなかったので
彩りで入れてみた
それがし人参の細切りの天ぷらが
何よりの好物である
天つゆでなく
魔法の白い粉を少々振った醤油に
付ければ この世の最高のおかずだ
あっ
いやいや
話が反町隆史
筍だった
さて、大好評の
支那竹もいよいよ大詰めを迎えた
本国では、麻竹なる竹を使い長期醗酵させて作るらしいが
そこはそれちょちょいと省略して制作している。
茹でた筍を細長く切り
塩麹にて発酵
糠床、酒粕等考えたが
手慣れた麹を使ってみた
十分発酵がすんだので(タブン)
乾燥の段階に進んだ

いずれも10年前に この日のためにダイソーで購入した笊(現在入手不可)
何故干すのか?
まあ
干し椎茸、干しなまこ、
フカヒレ、干し葡萄
なんでも干せば
味が濃くなるんだよ(キット)
ここまで干せば
後は少々寝かすだけ

なぜ、寝かすのか
まあ、寝る子は育つというし
・・・
待たれ
支那竹物語Ⅲ
例によって
続かぬ場合は
お察しくだされ
- 2013/05/07(火) 01:01:01|
- 喰い者
-
-