歩く 健康だのナンだの思うところがあり
歩きはじめて3年目に入った
せっかちなもんで
小一時間歩くなら30分走っちゃえ
何だ走れるジャン
で、膝を痛めたり歳の変わらぬトム・クルーズに大いに刺激を受け
坂道ダッシュ
で、肉離れ起こしたりと何やってんだアタシ
と思いながらも続けている
今日は月に一度のロングコース
「うぉ~♪」気持ちの良い土手から 遠くの富士山を眺めて
(富士山見るとテンション上がるねぇ)「平行移動? 何か笑える・・・」河川敷のゴルフ場、セグウェイで移動しているたくさんのゴルファーを見て
(年寄りがカートで移動すんのは分かるけど
歩いてこそスポーツだろ?歩いたほうが発見あんじゃね?
フェアウェイにも行っちゃってる姿が
間が抜けて見える(個人の感想です))「ナニコレ!?」土手の上の舗装路 数か所に大量にウンチが集められているのを見つけて
(タヌキのため糞かなぁ
これ以降、下にも注意して歩く)「アッチョンブリケ!!」秋の台風で大きく変容した大河を見て
(テトラは流されるは
淵が埋まるや
砂浜ができるは)気になるとこあると
いちいち川辺に降りるので
このコースは時間がかかる
「い~な~」目の前を通り過ぎる2艇のバスボート見て
(奴ら好きなトコ入って撃てるだろうなぁ
羨ましい)「うげっ オッコトヌシ!!」苦労して藪を抜け、川サーフでの探索中
猪の足跡多数見つけて
(奴らも台風で上流から流された気の毒な被災猪だけど
こりゃマズイ
夜釣りは危険がアブナイ)「あっちゃ~」再度藪を抜けているとき
木にぶら下がった札が気になり近づくと
猟の許可書!? しまったと半歩下がったら
括り罠が跳ね上がったのをみて
(猟師のおっちゃんすまねぇ)
まぁ
こんなことしてるから
いつもの倍近くウォーキング時間がかかったものの
実り多い時間を過ごし
アタシの2020が始まったのであった
スポンサーサイト
- 2020/01/04(土) 13:41:41|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2