要携帯写真腕向上
天啓を得たので,アンチョビチャーハンを作った。
チャーハン作るときは,パラパラにするために
といだ卵の中にご飯を入れて,卵ごはん混ぜ混ぜ状態にしてから
フライパンで炒めている。
で,今日は2種!
「人参ハムカブ葉のアンチョビ味」と「紅ショーガwith鰹節の醤油味」
2種盛りにしてるの分かるかなぁ…

アンチョビソースはココの会社製
美味かった~レタスを入れても良かったかも
- 2006/03/25(土) 13:39:48|
- 喰い者
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
うまそぉー
もう一つご飯をパラパラにする方法があります。
ちょっと面倒ですが、残りご飯で良いで参考までに。
残りご飯を水でさっと洗って、粘りをとって、水をよく切って、レンジで30秒(←これは環境によっては変わってくるので注意して下さい。)
これだけでもパラパラになる確率が高いのですが、さらにパラパラにするために、
1.中華鍋に焼きいれる
2.鍋に油投入
3.卵投入
4.卵固まる前に、ご飯投入
5.ご飯を潰さないように、炒める
6.卵とご飯が良くなじんだ(黄金色になる)ところで、料理酒投入
酒をいれると、水分が気化しやすくなるので、パラパラになります。
7.あとはお好みの具、調味料を入れて完成
お試しアレ!
- 2006/03/25(土) 14:23:48 |
- URL |
- ZENRA-MAN #99DFA69w
- [ 編集]
>ZENRA-MANさま:おーっチャーハンパラパラ法ですな ご飯洗いとと日本酒是非試してみます。詳しくどーも。
- 2006/03/26(日) 16:15:33 |
- URL |
- ジェロ #-
- [ 編集]