おれの住んでる所は蕎麦処が近いし
小さい頃、親父もよく蕎麦屋へ連れてってくれたので
蕎麦はおれも大好きですよ

おれとしては更科粉の白っぽい蕎麦より、蕎麦の香りが強くて
ぶつぶつ切れちゃうような田舎蕎麦がよいですね

- 2006/04/03(月) 23:43:22 |
- URL |
- こじぞう #-
- [ 編集]
そんな本があるんすね。
昔、住んでたとこには十割蕎麦があって、よくそこで昼から日本酒引っ掛けながら、
蕎麦手繰ってましたよ。
必ず10割と、日本酒と、卵焼きを頼んでました。
その本是非買いたいと思います。
個人的に10割は香りがよくて好きなんです。
ちなみにその本の文字はデカメですか?
小さい字でいっぱい書いてあると、読書ぎらいな俺にはきついので。
- 2006/04/04(火) 00:26:46 |
- URL |
- ZENRA-MAN #99DFA69w
- [ 編集]
田舎蕎麦いいすねぇアタシも大好きです。
父親との思い出が蕎麦屋とはイカしてます。(死語ですか)
- 2006/04/04(火) 16:23:58 |
- URL |
- ジェロ #-
- [ 編集]
十割うまいですよね 文庫本なので 字の大きさは決まってますが,すでに老眼と言われたアタシもゆったり読んでますから大丈夫ですよ(笑)
- 2006/04/04(火) 16:26:56 |
- URL |
- ジェロ #-
- [ 編集]
こんにちは、ジェロさん、お邪魔します~
あ、この本、私も持ってます。
生前、杉浦日向子さんをある蕎麦屋で見かけたことがあります。
それはそれはとっても美味しそうにお酒を召し上がっていましたよ。
大勢さんだったのできっと「ソ連」の方たちだったと思います。
本当に早世でした・・・・
「にじごじ」の時間に私も蕎麦屋酒をするのが大好きです。
ではではまたお邪魔しますので、よろしくお願いします~♪
- 2006/04/07(金) 11:30:19 |
- URL |
- 花まき #pYrWfDco
- [ 編集]
蕎麦はhinmiも大好きです。
でも、新蕎麦のシーズンを迎えてから蕎麦屋で蕎麦は食べてないかもw
この本は、アマゾンでも売ってるから買ってみようかな。
- 2006/04/12(水) 20:46:02 |
- URL |
- hinmi #HZLqG5b2
- [ 編集]