あれ?『ガオー』が抜けていますよ(笑)
ルアーを泳がす(操る)イメージ・・・水中ではどんな感じなんでしょうかね!?
何はともあれ、釣ったら勝ちですわ~
- 2010/07/22(木) 23:26:38 |
- URL |
- cami #-
- [ 編集]
こんにちは、ジェロさん。
同調がテーマなんて なかなかコアな釣されてますね!
あんまり嵌ると下流に向いたままリールを巻かない変なルアーマンになっちゃいますよ(笑)
CD-9のドリフト釣は僕も大好きな釣のひとつです。
ルアーの操作イメージは水の綺麗な用水掘で練習すると理解しやすいかもしれません。
僕は水路のヤマメ釣り、これで覚えました。
ラインの位置とルアーの位置は予想とは別の場所にあったり全然違う方向を向いていたりしますものね。
何はともあれ釣れる釣り方が正しい訳ですから。
楽しまれて下さい。
- 2010/07/23(金) 09:38:33 |
- URL |
- Megaceryle lugub #-
- [ 編集]
先日ドロサーフにいって下流にいい場所みつけました。投げれがあたっていい感じ。でも道を選ばないと膝まで一気に沈む場所がありますw
つれなかったけど・・。
私はいちおうひとつ目標達成したので次のターゲット(和鯰)もとめてしばらくは鯰人になりますw
雨降った後はもちろん本流に出撃しますよ
- 2010/07/23(金) 11:34:58 |
- URL |
- しんのすけ #MAABAltA
- [ 編集]
コメントありがとうございます。
子どもの頃やった
アンマ釣りが原点かと(笑)
CD-9はホントすぐれたルアーで
あらゆるレンジを攻められる大したヤツです(笑)
> ルアーの操作イメージは水の綺麗な用水掘で練習すると理解しやすいかもしれません。
> 僕は水路のヤマメ釣り、これで覚えました。
なーるほど♪
やってみたいです
- 2010/07/24(土) 13:53:04 |
- URL |
- ジェロ #-
- [ 編集]