陰暦8月の節、陽暦の9月8日か9日。秋はいよいよ本格的となり、野の草には露が宿るようになる。「陰気ようやく重なり、露凝って白し」ということから名付けられた。
残暑厳しいですが 朝夕はよほど過ごしやすくなり
夜露も降りるようになってきた。
秋突入なので
夏の総括
十七の夏ならキラキラしているが
四十七の夏は ギラギラもなくなり
なんだかくたびれ感があるのは否めない
この夏 目にとまったモノ
駅前の狸

貝焼き

夏は冷酒

夏の雲

南国のおみやげ ルフィ手ぬぐい

香川 宮武食品 おとりよせ
- 2010/09/04(土) 23:38:59|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
川越はまだまだ夏真っ盛りで秋が来ません。
今週も灼熱地獄が続きそうです。
百露やって来い!
最高気温が30度以下になれ、最低気温が20度以下になれ!
待ってます。
- 2010/09/05(日) 08:02:02 |
- URL |
- jetpapa #-
- [ 編集]
もうすぐ天命を知ることになりますので
ここも格調高く
釣行記なんて気品さえ漂うことになることでしょう(笑)
- 2010/09/05(日) 19:02:24 |
- URL |
- じぇろ #-
- [ 編集]